なないろネイチャーノート

なっさんの山歩き、自然観察、自然を楽しむ活動の記録です

空から見下ろして。東北〜北海道の山と沼

山登りが楽しくなってくると、飛行機に乗るのもよりワクワクしてきます。2023年4月13日〜14日、北海道にある礼文島へ向かうため飛行機に搭乗。予約を取るときは、必ず窓側&翼で隠れないところ!と決め、無事に窓側に席を確保。1日目は仙台空港から新千歳空港へ(約1時間15分)。そし2日目に新千歳空港から稚内空港(約1時間)へ移動でした✈

仙台から新千歳空港区間は以前知床半島へ行ったときにも使ったので2度目の空旅でしたが、その時は興味を持って山を見てなかったので、今回はかなり楽しみにしてました。

 

仙台空港新千歳空港

朝からJアラートが鳴り、北海道周辺にミサイルが落下するかも…と物騒なタイミングで、地元の駅から仙台空港へ。仙台空港は何度か利用しているので、安心感がありました。

岩手雫石上空

目立つスキー場は雫石のスキー場でしょうか。まだまだスキーができそうなくらい雪がのこってます。写真の外に秋田駒ヶ岳和賀岳がありました。
f:id:nanatsunoirodory:20230825161255j:image

岩手山〜八幡平

左側が岩手山、雲の中が八幡平でしょうか。地上から見ると存在感の大きな独立峰の岩手山ですが、上から見ると意外と複雑な地形です。麓から頂上まで距離があることがよく分かりました。岩手山も長丁場でしたね。夏の暑さがかなりしんどく、ザレ場で苦労…、お鉢めぐりが楽しかったなあ。
f:id:nanatsunoirodory:20230825161136j:image

青森上空

ぽつんと目立つ独立峰の岩木山。もうこの姿から見晴らし最高!のお山のようです。まだまだ真っ白、雪山です。
f:id:nanatsunoirodory:20230825161423j:image

 

写真の下の方に映るのは十和田湖ですね。そして右上に岩木山の姿が。十和田湖のヒメマスのお刺し身とっても美味しかった〜
f:id:nanatsunoirodory:20230825161446j:image

 

カルデラがぽこぽことある八甲田山。奥にぽつんと浮かぶ山が岩木山八甲田山はダイナミックな地形を楽しめそう〜😆紅葉の時期に行ってみたいのと、雪山のとき行きたいお山です。日本三大樹氷ですよ〜!山登り終わったら、酸ヶ湯温泉♨豪雪地帯でも有名ですね。冬も秋も挑戦したい!

f:id:nanatsunoirodory:20230825161504j:image

新千歳空港に近づくと、洞爺湖周辺、羊蹄山も見えてたのですが、写真捨ててしまってました💧

 

新千歳〜稚内

北海道は位置関係が苦手。多分このあたりは暑寒別岳付近。かなり山深かったです。奥会津と新潟の越後三山只見国定公園と似たような雰囲気を感じました。私にはできませんが、冬山縦走できたら冒険感強そうです。ヒグマもいそうで恐ろしい感じです。
f:id:nanatsunoirodory:20230825161520j:image
f:id:nanatsunoirodory:20230825161549j:image
f:id:nanatsunoirodory:20230825161614j:image

パンケ沼

利尻礼文サロベツ国立公園の一部サロベツ湿原にあるパンケ沼。野鳥仲間から天売島と合わせて、行ってきたよと、ベニマシコのさえずりを初めて聞いたよという話を以前聞いていたので、私も行ってみたいと思っていた沼です🐦近くまで来たけど、今年は寄れないので、またの機会に。

f:id:nanatsunoirodory:20230825161753j:image

稚内空港付近はなだらかな丘、笹原の丘が広がっていました。周氷河地形という氷河地形となっていて、日本ではないような地形でした。

 

礼文島からの帰りは飛行機を使わないので、空からの景色はしばらく見れません…。景色を見るとそこに行ってみたくなってしまいます。青森、岩手の山は身近??でもあるので、これからどんどん行きたいな。


おわり